
どこでもビール(どこビー)
ご覧いただきありがとうございます。
ECBB どこでもビール(どこビー)プロデューサーの「かずま」です。
ECBBモノづくり事業より、第4段プロダクト「どこでもビール(どこビー)」が、 クラウドファンディングMakuakeより販売開始しました。
目次
1.電車でビール、会社でノンアル症候群 2.マナー問題を、どうとらえるか? 3.まるでコーヒーにしか見えない、缶ビールカバー「どこでもビール(どこビー)」 4.メディア、取材、インフルエンサー、ブロガー募集中
電車でビール、会社でノンアル症候群
●会社帰り「電車でビール」飲みたい
●仕事の休憩中に「会社でノンアル」飲みたい
こういった声は、あまり表立ってでてこない世の中ニッポンですが、
事前の簡易アンケート調査を何度か行ったところ、実は、飲みたい。けど周りの目が気になるので、気まずくて飲めない。遠慮してしまう。
というお声を東京にお勤めの「3割り程度」の方が持っている。という事が分かりました。それでも飲んでしまう。というのは、本当に少ない数字というのが現状です。
私自身、本来であれば、いつでもどこでも、ビールを飲みたい!
と心の底から、誰よりも思っているのですが、そうは言っても会社でどうどうと飲む訳にもいきません。
なぜか??? それは、もちろん。周りの目が気になるからです。
結局自分は、こうしたい!という気持ちがあっても、それを妨げるのは、周りの目線視線だったりするわけなんですね。

取り付けはとっても簡単♪どこビー活動、初めての人でも安心してお使いいただけます。
逆さにしてもこぼれない!万が一缶を倒してしまってもこぼれないので、安心です。
会社でビールは、さすがにww って思いますけど、ノンアルであれば、本来は清涼飲料水で子供に飲むことを推奨してる訳でないですが、法律上こどもが飲んでダメ。って事もない訳です。
ただの清涼飲料水ですよ!! なんで、会社で飲んだらダメなの!?
ただの清涼飲料水ですよ!! もちろん、ノンアルの見た目は、缶ビールに見えるので、それは一瞬まわりの人を混乱させる原因になるので、ダメではないが控えるべき。という理由も納得できる部分はあります。
マナー問題を、どうとらえるか?
例えば、市役所や警察署などの行政機関に行って、受付のお方が、ノンアルコールビール飲んで、「ぷは〜っ!」「いらっしゃいませ!!」って言ってたら、まあクレームきますよね。笑。市民からしたら、舐めてんのか!このヤロウ!って気持ちも理解できます。
電車で缶ビールをどうどうと開けて飲んでるジジィとかいますよ。遠くから見ても「うわ〜っ。飲んでるよ。」近づきたくないよ。って気持ち理解できます。 しかしながら「電車でビール」「会社でノンアル」は、法律には触れていない。 そう。法律に触れてないんですよ。だからノンアルはただの清涼飲料水ですし、在来線でさえ電車のホームのキヨスクなどのコンビニでは、普通にビール売ってますね。 結局のところ、これは、マナーの問題である。 というのに尽きます。 「電車でビール」「会社でノンアル」を目撃したヒトが、不快に思ったり、ストレスを感じたりする。これが根本的な問題です。 では、どうやってお互い気持ちよくすることが出来るのか???
まるでコーヒーにしか見えない、
缶ビールカバー「どこでもビール(どこビー)」
そこで解決策として登場するのが、「どこでもビール」通称:どこビー です。 実際にはビールやノンアルを飲んでいるのに、周りの人達から見ると、「まるでコーヒー」を飲んでるようにしか見えないのであれば、お互いに与える影響を最小限にすることが出来、社会問題を 解決させる事ができるのではないか? という、飲む人、飲まない人、両方の目線を考えました。 どこビーは、365度どんな方向から見ても何を飲んでるのか、誰からも、まったくわからない構造になっています。 また、会社帰りにビール等の缶飲料を購入し、電車に持って乗るのは、気まずいと感じるため、ホームのゴミ箱に、まだ残ってる缶ビールを捨てて電車に乗る。という環境問題に良くない行動をされている方も多く存在しています。 この「どこでもビール(どこビー)」があれば、フタをきちんと締めれる為、飲み残しの缶を捨てる必要がなく、バッグ等にいれて持ち運べるため、環境問題にも優しいのが特徴です。
現在、新型コロナウイルスが流行り、花粉の季節でもあります。 飲み口に菌や花粉が付着しないようにしたい。という気持ちを持っている方も多いはずです。そういった方へも「どこビー」をおすすめ致します。
この「どこでもビール(どこビー)」は、「電車でビール」「会社でノンアル」を飲みたい人と飲まない人で不快に思う方の橋渡しをすることができ、日本の社会問題、環境問題の解決をしていきます。 現在クラウドファンディングMakuakeにて、販売中です。
いま、ご支援いただけますと、いろいろな特典、サービス!どんどん付けちゃいます! YOUTUBEに出演してみたい??? 是非、一緒にどこビー持って、YOUTUBEで盛り上がりましょう! そんなことも可能になります。 どこビーは、社会問題を解決するとともに、「ネタ商品」でもあります。 どこビー持ってるだけで、人生が楽しく、素晴らしくなる商品なんです。 どこからの良くわからないビールカバーを買うのはいいでしょう。しかし、それでは、ネタになりませんし、私達も一緒に、何かしたい!しましょう!って気持ちには、なれませんね。 現在1980円で2個セットでMakuakeにてご支援頂けます。
是非、この機会に、どこビー持って、仲良くなりましょう! みなさんからのご支援お待ちしております。支援いただいた方は、是非個別に、ECBB公式でも、COOかずまのTwitterでも、どこでも構いません。ご連絡頂けますと嬉しいです。 皆さんの生活が、今以上に良く、より快適になるように、ECBBはこれからも挑戦し続けます!
メディア、取材、インフルエンサー、ブロガー募集中
ECBBの全プロダクトがAmazonアカウントを使って、安く、便利に買える公式ストア
http://makers.ecbb.jp/
日本最大クラウドファンディングMakuakeで2440人、
7416%達成!期限30日前に、3000個が予約完売!
☆モバイルポーチがドリンクホルダーに!使い方自由自在マルチポケット
【#2GO(トゥーゴー)】出掛ける&テイクアウト、2つの新しいスタイル
https://makers.ecbb.jp/2go/
NHKニュースおはよう日本まちかど情報室“中に入れたものが落ちないホルダー“紹介!
関西圏人気番組、読売テレビ(関西)あさパラ!で紹介!
☆2017年度世界最高峰デザイン賞レッドドットアワード受賞(ドイツ)☆
☆2017年度世界で最も歴史あるシカゴグッドデザイン賞受賞(アメリカ)☆
☆2015年度グッドデザイン賞受賞(日本)、米軍MIL規格取得耐衝撃性能☆
” すべての iPhone & iPad ” に対応した片手持ち究極カバー
【Palmo(パルモ)】片手でラクラク、いつも安定、安全、安心
http://makers.ecbb.jp/palmo/
イタリア製本革 × 日本人職人完全手縫いハンドメイド
Palmo GL (Genuine Leather) レザーモデル新登場
https://makers.ecbb.jp/palmo-gl/
☆2017年度世界最高峰デザイン賞アメリカIDEA賞ファイナリスト選定☆
☆2017年度世界で最も歴史あるシカゴグッドデザイン賞受賞(アメリカ)☆
☆800年の歴史を持つ京都府無形文化財、最高級 黒谷和紙マテリアル☆
【フォルダブル2登場!】世界初、世界最軽量のモバイルスタンド
〜ノートパソコン、スマホ、タブレット対応〜
https://makers.ecbb.jp/foldable/
☆Instagram特化型ECサイト構築!フォロワー1万人以上のインスタグラマーによる、個別チャットサポート対応☆
ECBBインスタ2020
☆カスタマイズ自由自在!導入実績500社以上!☆
ECサイト構築パッケージ
☆注文から発送までを一括管理!導入実績100社以上!☆
ネット印刷通販システム
☆ECBBのレジスタンスで、御社のネットビジネスを加速!☆
自社アフィリエイトシステム